忍者ブログ
 
「サッカースタジアムは、巨大な建造物の中で裏表が逆になっている数少ない建物のひとつである。楕円形の競技場は世界を排除し、その神秘を秘伝を授けられた者たちにしか明かさない。テレビでさえ、それを犯すことはできない。とらえ始めることさえできない」 -狂熱のシーズン- 清義明のブログ
2024.03│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
御用牙参考図書
「狂熱のシーズン―ヴェローナFCを追いかけて」
サッカーを新しい信仰として選ぶ人のために

「サッカースタジアムは、巨大な建造物の中で裏表が逆になっている数少ない建物のひとつである。楕円形の競技場は世界を排除し、その神秘を秘伝を授けられた者たちにしか明かさない。テレビでさえ、それを犯すことはできない。とらえ始めることさえできない」
サッカーサポーターとは何者なのか?
ゴール裏のクルヴァスッドで、アウェイの駅で、遠征のバスの中で、サッカーは歪んだ現代の宗教として輝き続けていく。その様を、まさにサポーターのど真ん中でレポートするノンフィクションであり、その神話体験を愛すべき「ブリガーデ・ジャロ・ブルー(黄青旅団)」とともにイタリア中を駆け巡るひとつの旅行記である。
サッカー「ファン」は、この本をきっと理解できないだろう。うわべに出てくるレイシズムや下卑たエピソードを、無理やりにサポーターという人種にひっかけて語るぐらいしかできやしない。だから、この本は、サッカーを単なる美学的な体験として受け取ることができないで、日本中を旅して歩く本当の「サポーター」にとって必読の一冊。
著者は、イタリア在住の「現在もっとも精力的な活動をする英国人作家」であるTim Parks。
教養にあふれた筆致とサッカーカルチャーの分析は、必ず新しいサッカー理解のパースペクティブをもたらし、あなたをアウェイの遠征に狩り出します。


「東京大学応援部物語」
「応援する」とは何なのか?

「応援する人間は、応援される人間より強くなければならない」 「より努力する人間こそ、人に対してがんばれ、といえる」
応援に垣根はない。例えその対象がなんであれ、その精神的かつ行動的な営みは変わらない。 本書は、東京大学の応援部のルポタージュであり、同時に応援するというのはどんな行為なのかを、それぞれの学生達の横顔とともに語られている。 彼らの活動を知れば、いかにサッカーサポーターの精神論がまだ純化されていないかを知ることになると思う。 まだまだ俺らには雑念が多いね。 若々しい青春群像に引かれるもよし、の一冊。

最新記事
(05/24)
(05/22)
(03/25)
(01/21)
(12/21)
(12/10)
(12/07)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/03)
(12/03)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(11/29)
(11/29)
(10/18)
(10/18)
(10/10)
(07/25)
(06/18)
(06/13)
(06/12)
(03/29)
最新コメント
[01/21 浜一]
[01/20 通りすがりのにわかサポ]
[12/10 通りすがりのにわかサポ]
[12/10 通りすがりのにわかサポ]
[12/07 けろ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
清義明 a.k.a masterlow
性別:
男性
趣味:
横浜F.マリノス
フリーエリア
NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク
バーコード
カウンター
アクセス解析
カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

横浜のスポーツバーSHEVA(シェバ)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

松田直樹の最後の挨拶を聞いた時に、自分はこの選手が唯一スーパーであると言いつのる皆の意見が初めてわかった。

わかったというか、見せつけられた気分だった。

彼は確実に、サッカーとスタジアムの中に隠された秘伝をひとりで身につけていると思う。
誰にも解読できなかった暗号を解いて唯一、新聞やテレビや雑誌が決して解き明かすことのできない何かを、サポーターと共有していたに違いないと思う。
 
クラブは予算のようなYENとかドルとかの通貨単位で仕事をしているし、勝利のためのpt(勝ち点)とい単位を収奪しあうハードな交換原理の世界にもいる。
ところが、ファン・サポーターの場合、交換原理は「愛」という大変抽象的でややこしいものだ。そこではお金ではなくて、"LOVE"という通貨単位を取引しているようなものだ。

おそらく、ここを松田は理解していたし、異次元の交換原理をひとつに収攬することができたのだろう。



それでもまだこれについて思うところもあるのだけれど、ここはやめておこう。
 
今は、次のカンファレンスに向けて、今度は大きなマリノスのファミリーである部分について、どれだけ自分達が理解できて、歩みよれるかの問題だと思う。

クラブの交換原理とわたしたちの交換原理に、適切な交換レートを設定し、市場の混乱をおさめること。



以下、twitterで見つけたつぶやきである。
たいへんバランスがとれている発言なので、まるまる引用してみたい。
もうね、おじさんはガキの意見は聞きあきましたよ。。。。

木曜日の予習用のテキストとして理解頂きたい。
※すみません、ご本人了解得てませんが、インターネットとはそういう世界ということで、ご理解ください。。。

 


嘉悦社長の言う「(ベテラン解雇は)苦渋の決断だった」と言う言葉は間違いではないだろう。ただ、そのやり方を失敗してしまっただけだ。いや、ひょっとしたら失敗かどうかを考えられないぐらい、すでにその時点で追いつめられていたのかもしれない #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

カンファレンスが開催されることになりました。サポーターのみなさん、横浜マリノス株式会社のみなさん、ありがとうございます #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

私は、そういう極端な方向へ考え方を持って行ってもらいたくないし、サポーターにも「社長を辞任に追いつめた」とは考えて欲しくない。サポーターも自身を追いつめてはいけない #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

先週ゴール裏に集まったときに「どうしてこんなに待たせるのか」「いつまで待たせるんだ」といった声が聞こえたことは、非常に残念。私は待っているのであって、待たされているわけじゃない!寒い中待たされてるという意識を持ち、罵声を浴びせるだけなら、もう残念としかいえない #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

会社は金銭にまつわる話はしないだろうし、できないだろう。聞いても回答は得られないと考えるべき #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

カンファレンスには行かないが、私がこれから望むのは次のことだ 1)契約非更新について、期限よりもう少し前から選手と話し合いをすることはできないものか。11 月末ギリギリだと、今回のようにメディアを通じて矛盾する発言が出てきた場合に誰も止められなくなってしまう #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

続き。2)契約非更新選手が必ずリークされてくるのはなぜか。しかもタイミングがよくない。そしていまもこのようなタイミングで、なぜ松井大輔選手獲得オファーの話が出てくるのか。メディアによる談話に矛盾があることと、どうして高額移籍金が必要な 29 歳の松井選手なのか #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

ともに言えるのが、クラブからのコメントとメディア内における談話に、矛盾が多いことだ。おそらくお金はない。お金がないのは分かる。ならば、どうして山瀬選手を解雇して松井選手なのか。私たちが聞きたいのは、そういったリークにハッキリとした理由が見いだせないところだ #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

つまり、不信感だ。まずはその不信感をお互い取り除くことからではなかろうか #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

一連の流れで、J リーグもまだまだ企業スポーツであることが露呈された。プロ野球は言わずもがな、であるから、サッカーも野球も企業の援助がなければやっていけない #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

もちろん、母体となる運営会社が企業ではなく、なんらかの団体である場合もあるので、すべてのチームが該当するわけではない #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

母体となる親会社が金融危機(サブプライム問題、リーマンショック、円高不況)によってダメージを負った場合、それは親会社だけでなくチームもダメージを負うことになる。負ければループに陥ってしまう。2 部リーグなら尚更だ #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

質問をするなら、前提条件を持って臨むべきだ。いま抱えている「移籍の不満」や「ベテランに対する扱い」をただ述べることは、クレームでしかない。そのクレームを相手が受け取って、その見返りに自分は何を求めているのか。カンファレンスは、愚痴るところではない #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

私が持つ前提条件は、横浜F・マリノスおよび横浜マリノス株式会社を永久に失わないこと #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

ここでいう前提条件は宗教観と言ってもいいかもしれない #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

"勝ち取った" カンファレンスなんだ。大事にしたいし、大事にしてほしい。ここぞとばかりに「毎月進捗を開示しろ!」とか会社みたいなことはやめてくれ。「誹謗中傷や感情的な質問、またヤジなどはご勘弁ください」「議事進行はサポーター側が行います」 #fmarinosless than a minute ago via Tweet-Watch

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
出席は難しいかも。でもますたーにすべてを委任します。
よろしくお願いします。
そしてサポーターと会社に対して、なにより監督・選手が感謝してほしい。皆こんなにがんばっているのだから・・・!!
けろ 2010/12/07(Tue)20:31:10 編集
意外だね
>松田直樹の最後の挨拶を聞いた時に、自分はこの選手が唯一スーパーであると言いつのる皆の意見が初めてわかった。

コアサポーターの発言としては、とても意外なコメントで驚いた。



通りすがりのにわかサポ 2010/12/10(Fri)12:01:40 編集
無題
で、自らサッカー好きを公言する嘉悦社長と、共通するところがあると思った。

マツが特別な存在か?と言う点で。
通りすがりのにわかサポ 2011/01/20(Thu)08:56:19 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
←No.119No.118No.117No.116No.115No.114No.113No.112No.110No.109No.108