忍者ブログ
 
「サッカースタジアムは、巨大な建造物の中で裏表が逆になっている数少ない建物のひとつである。楕円形の競技場は世界を排除し、その神秘を秘伝を授けられた者たちにしか明かさない。テレビでさえ、それを犯すことはできない。とらえ始めることさえできない」 -狂熱のシーズン- 清義明のブログ
2024.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
御用牙参考図書
「狂熱のシーズン―ヴェローナFCを追いかけて」
サッカーを新しい信仰として選ぶ人のために

「サッカースタジアムは、巨大な建造物の中で裏表が逆になっている数少ない建物のひとつである。楕円形の競技場は世界を排除し、その神秘を秘伝を授けられた者たちにしか明かさない。テレビでさえ、それを犯すことはできない。とらえ始めることさえできない」
サッカーサポーターとは何者なのか?
ゴール裏のクルヴァスッドで、アウェイの駅で、遠征のバスの中で、サッカーは歪んだ現代の宗教として輝き続けていく。その様を、まさにサポーターのど真ん中でレポートするノンフィクションであり、その神話体験を愛すべき「ブリガーデ・ジャロ・ブルー(黄青旅団)」とともにイタリア中を駆け巡るひとつの旅行記である。
サッカー「ファン」は、この本をきっと理解できないだろう。うわべに出てくるレイシズムや下卑たエピソードを、無理やりにサポーターという人種にひっかけて語るぐらいしかできやしない。だから、この本は、サッカーを単なる美学的な体験として受け取ることができないで、日本中を旅して歩く本当の「サポーター」にとって必読の一冊。
著者は、イタリア在住の「現在もっとも精力的な活動をする英国人作家」であるTim Parks。
教養にあふれた筆致とサッカーカルチャーの分析は、必ず新しいサッカー理解のパースペクティブをもたらし、あなたをアウェイの遠征に狩り出します。


「東京大学応援部物語」
「応援する」とは何なのか?

「応援する人間は、応援される人間より強くなければならない」 「より努力する人間こそ、人に対してがんばれ、といえる」
応援に垣根はない。例えその対象がなんであれ、その精神的かつ行動的な営みは変わらない。 本書は、東京大学の応援部のルポタージュであり、同時に応援するというのはどんな行為なのかを、それぞれの学生達の横顔とともに語られている。 彼らの活動を知れば、いかにサッカーサポーターの精神論がまだ純化されていないかを知ることになると思う。 まだまだ俺らには雑念が多いね。 若々しい青春群像に引かれるもよし、の一冊。

最新記事
(05/24)
(05/22)
(03/25)
(01/21)
(12/21)
(12/10)
(12/07)
(12/07)
(12/06)
(12/05)
(12/03)
(12/03)
(12/02)
(12/02)
(12/02)
(11/29)
(11/29)
(10/18)
(10/18)
(10/10)
(07/25)
(06/18)
(06/13)
(06/12)
(03/29)
最新コメント
[01/21 浜一]
[01/20 通りすがりのにわかサポ]
[12/10 通りすがりのにわかサポ]
[12/10 通りすがりのにわかサポ]
[12/07 けろ]
ブログ内検索
プロフィール
HN:
清義明 a.k.a masterlow
性別:
男性
趣味:
横浜F.マリノス
フリーエリア
NPO法人ハマトラ・横浜フットボールネットワーク
バーコード
カウンター
アクセス解析
カレンダー
04 2024/05 06
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31

横浜のスポーツバーSHEVA(シェバ)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

横浜F・マリノス -Wikipedia




充実過ぎていてワラタ。




ここまでいったら、チャントの紹介とかサポーターグループのこととかも入れてほしいもんだよね!
あと、サポスレのサポーター番付とかゴール裏恋愛事情とかw






















200705271402000.jpg





明日はスティーブン・ジェラード(※1)祭りだよ!!

ガンガンいっちゃうから、よろしくアモール!



※スティーブン・ジェラード
 :野毛のスポーツ・バーで楽しめる、おしゃれでライトなカクテル。一度お試しください。

※写真について
 :画像にまさかのクレーム入りました。仕方がないので差し替えました。彼には何もありません。許してあげてください。
※写真について2
 :差し替えた画像にさらにクレーム入りました。仕方がないので差し(ry







PR
この文章は自分が書いてこそ意味があると思う。
以下、いろいろなしがらみや過去の経緯などをもおかせてもらって記しておきたい。


この社長には2回も最高の思いをさせてもらいました。
振り返れば2001年の就任の年が、横浜F.マリノスがこれまでにない苦難を味わった時だったと思う。
あの時、誰がそれからわずか2年後から、Jリーグを横浜が連覇すると予想したことことか。

みんながそれぞれ様々な意見があるのはわかっているし、片付いている問題も、片付いていないことも多数あるにしろ、以上のことについては忘れない。

たいへん感謝してます。おつかれさまでした。





明日が最後の社長の試合だそうだ。

勝って降格するチームもあれば、負けて優勝することもある。


今日は負けてグループリーグを突破したけど、いくら大勝してもグループリーグを突破できなかったのは、あれはもう4年前か。



予選グループリーグなんてこんなものだよ。
これもサッカーのうち


逆にいうと、グループリーグでは、予選突破するまでは少し勝ったぐらいで喜んじゃいけないということだし、どんな勝ちでもまだ勝ちにはなっていないということだよね。

日本平で90分間エンドレスでアモール・トリコロール歌いつづけて清水に引き分けた試合をつくづく思い出しますよ。





オレは素直に健闘を称えるよ。

















20061120_14_01.jpg

【謹告】

7月に予定されておりましたPUFFYのコンサート中止となりました。

謹んでご報告させていただきます。



あー、よかった!!





青道

 僕らの道ははるか遠く 
 はてしなく遠い
 されどなお心は熱く 
 君はどこだ 君はどこだ
 知らぬ間に汚れた心をえぐった
 青すぎて心にもならないまま

 けがれた顔で涙を流したのだろう
 くやし涙はやがて虹となった
 止まるも行くも人の勝手
 こころ弱き人はそこで倒れ
 恥じらいを捨ててなお
 僕らはこの道を歩む

 遠い季節に置き忘れてきた言葉
 いつしかやがて、力となるだろう
 あきらめきれぬ事ならば
 この身を焦がし追いかけるよ
 今日もまたぶちあたる
 それでも僕らは変わらない

 誰かに胸を刺されても
 僕らの気持ちは変わらない

 僕らの道は とても青く
 道しるべ ひとつさえもないよ
 僕は何処だ 僕は何処だ
 青すぎて心にもならないまま

 君よ行けよ イバラの道を
 時には切なく 胸が痛んでも
 輝く未来が 僕らを呼ぶよ
 そこに誰かの 夢があるかぎり

 青すぎて心にもならないまま





スタンス・パンクスはここの人から教わった。

この手の曲からあまりにも遠く離れてしまったオレながら、それでも感動して、やたら推奨していた。

ヘッズの「世界の果てまで俺たちはともに戦う」の30mダンマクをつくったときに、最後まで残ったコピーの候補はこの曲の歌詞の一節、「僕らの道はとても青く、果てしなく遠い、されどなお心は熱く」だったよ。

いつのまにか、ユースのサポートしている連中が使い出しているんだけど、まあとても推薦する曲ですよ。
そろそろトップでも使いたいなあ、と今日深夜になかじーと話した。



DSCF1011.JPG






















そんなわけで、明日はナビスコのグループリーグの最終戦。


いつまでもためらっていたら、オレたちの愛なんか火葬場の燃料になっちまうだけだぜ!
日立台の夜に火をつけよう。

いつだったか、横浜フロントに対して、いかにパフィ浜えふしーが分をわきまえない売名行為を繰り広げているか、またパフィ浜フロントがJ1という戦いの場を全く理解せずに、田舎J2のせいぜい西口五番街や上大岡レベルの、程度の低い所業の数々を繰り広げているかについて、大変な憤りを感じている旨を説明したときがある。




そのときに帰ってきた返答は、ひとこと。

「おまえらより、オレらの方が腹を立てている」






以下、8/11の「ナイスパス」えふしー戦※1の座席配置。


これはネタではありません。




0811stadium_s.gif


















大爆笑。

100mくらい緩衝エリアがあるよwwwwwwwww









つか、ここ見ている老若男女のレディース&ジェントルメンの横浜F.マリノスサポーター諸君!

フロントがここまでやっているんだから、みんなこれに応えろ!


バカどもにはチケット売らねえ、横浜F.マリノスで埋めつくしてやるという漢気に意気を感じないのは、マリサポじゃねーぞ!

まずはチケット。ひとりでも多くの有料チケの人間を呼ぼう!
そして、その後に二度とバカどもが立ち直れずにJ2にいたほうがよかった・・・と思わせるような強力な応援を!



以下、いろんなところに書いてあるけど、あえてもう一回。
フロントからのメッセージ。

オレらは全力で協力する。


 


 


年間チケットホルダー・ファンクラブの皆様へ「8・11 日産スタジアム トリコロール宣言!~友達を2人誘って見に来て下さい~」特別割引企画のお知らせ

いつも横浜F・マリノスを応援いただき、誠にありがとうございます。
本年度より心機一転、覇権を取り戻すべく若手の起用も含めチーム改革を進めてまいりました。またマリノスタウン元年として原点に立ち返り、横浜F・マリノスのチームカラーである「トリコロール」を全面に出した告知PR活動を行い、普段F・マリノスに興味の無い方へも“横浜といえばトリコロール”ということを意識していただけるよう進めてまいりました。
長年親しまれてきた「F・マリノスクラブ」という会員組織名を「トリコロールメンバーズ」に、また、従来の「ファン感謝デー」と言っていた名称も「トリコロールフェスタ」に変更しました。さらにハードの面で言いますと、4月7日の柏レイソル戦より日産スタジアムの協力のもと、スタジアム内の柱80本、ゴールネット、外周に至るまでトリコロールの装飾を行っております。
しかし、私どもの力も足りず、思うよう集客も増えていないというのが現状です。

2007年リーグ戦第2戦目の、同じ横浜をホームタウンに置く横浜FCとの「横浜ダービー」では、優勢に試合を展開しましたが、非常に悔しい敗戦を味わうことになってしまいました。特に、アウェイという状況の中で、会場に来ていただいたサポーターの数・応援では圧倒していたにも関わらず、このような結果に選手達の悔しさは皆様以上です。「次のホームゲームでは必ず勝つ!」と選手たちの決意は固いです。

実は昨年1年間で、チケットを割引購入されてスタジアムに足を運ばれたファンクラブの方は、リーグ戦17試合でのべ25,482名です。昨年度のファンクラブの会員数は18,482名ですので、平均すると1年間で1人あたり、有料で1.38試合しか観戦に来ていただいていないことになります。ここ4年間はほぼ同様の結果が出ております。
4月15日現在、ファンクラブ会員は14,483名、年間チケット購入者は4,913名、併せると19,396名いらっしゃいます。少なくともこの皆様方はF・マリノスのことを好きでいてくださる、日産スタジアムをトリコロールで染めたいと、私どもと同じ願いを持っていらっしゃる方々だと信じています。

私どもは、日頃進めてまいりました、「横浜の街、そしてスタジアムをトリコロールにする」といった計画の集大成として、8月11日に日産スタジアムにて開催されるホームゲーム、対横浜FC戦を目標に改めてスタートしたいと考えています。もちろん、この日が終わりではなく、これから先スタジアムを常に満員にするための序章だと思っております。
8月11日。日産スタジアムを満員にすることに力を貸してください。そしてスタジアムをトリコロールに染めて、試合も応援も横浜FCを圧倒しましょう。
19,396名の皆様、この日はぜひとも周りにいらっしゃるご友人の方を2人ずつ連れてきてください。そうすればスタジアムは満員になります。
何卒宜しくお願い申し上げます。 

横浜F・マリノス選手、社員、スタッフ一同 






連帯するサポーターは決して負けない。














【用語解説】

※1 「ナイス・パス」


946 :U-名無しさん :2007/04/15(日) 18:08:48 ID:6HNy5bxZ0
あと
2失点目の直後、ウチのサポが鞠に挑発にのって緩衝地帯へ突入、一触即発となるも、他の
ゴル裏メンバーに引き剥がされる。
これには前フリがあって

・試合の中で鞠の選手がパスミスかなにかでウチのボールになった
・そこで「ナイスパス!」という野次を一斉にかます 
 ここまでは まあ よくあること・・か。
・その後、岩倉のミスで失点
・すかさず鞠が「ナイスパス!」を連呼。
・それに切れた一人が突入・・・と

正直 これは情けないというか恥ずかしいというか。周りからも非難されていたようだが。
確かダービーの時に「ウンコロール」Tシャツを着ていた一人じゃないか?
あの時も緩衝地帯に突っ込んでいったっけ。
結局 警察官が緩衝地帯に待機するようになってその後は落ち着いたが。


961 :U-名無しさん :2007/04/15(日) 18:49:17 ID:W7KUGOoX0
「ナイスパス」くらいで突入って馬鹿?
そんなに暴れたいんならスタジアムじゃなくて歌舞伎町あたりでいきがって
歩いてろよ。路地に引きずり込まれてきれいにたたまれるからさ。
そんな根性も無いくせにホント恥ずかしいね。
そのくせ自分たちはマジで怪我してる選手に「つまみ出せ!」って。
お前らのほうがたちわるいだろーが。
選手が必死に戦って掴んだJ2優勝&J1昇格で注目を浴び新規サポ獲得のチャンス
なのに度重なる不祥事で、おまえらはサポートになってないんだよ!
足引っ張ってることに気づけよ。所詮おまえらは自己満足の域だよ。


Prev14 15 16 17 18 19 20 21 22 23  →Next