サッカーを新しい信仰として選ぶ人のために
「サッカースタジアムは、巨大な建造物の中で裏表が逆になっている数少ない建物のひとつである。楕円形の競技場は世界を排除し、その神秘を秘伝を授けられた者たちにしか明かさない。テレビでさえ、それを犯すことはできない。とらえ始めることさえできない」
サッカーサポーターとは何者なのか?
ゴール裏のクルヴァスッドで、アウェイの駅で、遠征のバスの中で、サッカーは歪んだ現代の宗教として輝き続けていく。その様を、まさにサポーターのど真ん中でレポートするノンフィクションであり、その神話体験を愛すべき「ブリガーデ・ジャロ・ブルー(黄青旅団)」とともにイタリア中を駆け巡るひとつの旅行記である。
サッカー「ファン」は、この本をきっと理解できないだろう。うわべに出てくるレイシズムや下卑たエピソードを、無理やりにサポーターという人種にひっかけて語るぐらいしかできやしない。だから、この本は、サッカーを単なる美学的な体験として受け取ることができないで、日本中を旅して歩く本当の「サポーター」にとって必読の一冊。
著者は、イタリア在住の「現在もっとも精力的な活動をする英国人作家」であるTim Parks。
教養にあふれた筆致とサッカーカルチャーの分析は、必ず新しいサッカー理解のパースペクティブをもたらし、あなたをアウェイの遠征に狩り出します。
「東京大学応援部物語」
「応援する」とは何なのか?
「応援する人間は、応援される人間より強くなければならない」 「より努力する人間こそ、人に対してがんばれ、といえる」
応援に垣根はない。例えその対象がなんであれ、その精神的かつ行動的な営みは変わらない。 本書は、東京大学の応援部のルポタージュであり、同時に応援するというのはどんな行為なのかを、それぞれの学生達の横顔とともに語られている。 彼らの活動を知れば、いかにサッカーサポーターの精神論がまだ純化されていないかを知ることになると思う。 まだまだ俺らには雑念が多いね。 若々しい青春群像に引かれるもよし、の一冊。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これは長年東スポの愛読者であった自分だけが知っていることだと思うのだけれども、東スポのF.マリノス情報は、いつも素晴らしく精度が高い。
いつだったか、松田がジーコの時の代表を脱走してしまった話も、全てのスポーツ新聞や雑誌、テレビなどが、その情報を詳しく書かなかったのにも関わらず、東スポだけはバリバリで「真相」を書いていたのが一番印象に残っている。
もちろん、それだけではなく移籍情報やフロントの内部情報などもやたらに詳しい。
基本的にサッカー関連の媒体は、横並びでナアナアでやっているから、これはダメだろう!ということは、それぞれ絶対に本当のことは書かない。川淵・ジーコという2人に関わることで暗躍してきた自分はそれを嫌というほど知った。
そのときにも、ひたすらその動きを書きまくってくれたのは東スポだけだった。
そんな風に、つまらないしがらみを越えて、いろいろ書いてくれる東スポにはいつも感謝である。
もちろん、六本木黒服情報も男センのクオリティタカスの様々な記事も素晴らしいのは言うまでもない。
で、そんな東スポがこんな記事・・・・。
--------------------------
◇サポーターの暴徒化回避 松田マリノス残留でひと安心
未遂に終わった横浜M→横浜FC移籍
ハマを揺るがすダービー移籍が未遂に終わった。横浜F・マリノスの元日本代表DF松田直樹が、ライバルの横浜FCから移籍を打診されていたことが判明した。FW久保竜彦、MF奥大介(ともに元横浜M、現横浜FC)に続き“横浜の顔”のダービー移籍が成立する寸前だった。
最下位にあえぐ横浜FCは先月から積極的な補強に着手。高木琢也監督自ら行脚し、J1残留へ向け選手を次々とリストアップした。元日本代表で前C大阪のMF山田卓也、東京VからFW平本一樹、韓国からはU-20代表主将のDFペ・スンジン、U-17代表のFWチョ・ヨンチョルらを今月までに獲得していた。
この一連の補強で横浜FCは松田にも触手を伸ばしていた。日本人離れした身体能力を持ち、日韓W杯では守備の柱として全試合に出場。昨季まではチームの主将を務めていた松田だが、今季はケガのリハビリで出遅れた。早野宏史監督の構想からも外れ、1試合も出場していなかった。
関係者によると横浜FCの打診に対し、横浜M側は松田に出場機会がないことを考慮し、レンタル料1000万円+半年分の年俸約4000万円の計約5000万円(推定)を提示した。結局、横浜FCはカズこと三浦知良を上回る高年俸がネックとなり、獲得を断念した。
松田は出場機会がない現在でも日本代表中澤佑二をしのいで、グッズ売れ行き1位を記録する“ミスター・マリノス”。他クラブへの移籍のウワサが流れた際にはサポーターから引き留めを訴える横断幕が掲げられるなどカリスマ的な存在だ。それだけにダービー移籍が成立していれば、奥、久保に続く流出に横浜Mサポーターが爆発する“一大事”に発展する可能性もあった。
-----------------------------------------------------------------------------------
※勝手にkamoさんのハマトラ日記から転載。
むー。
漏れは選手の出たり入ったりに関しては、これは致し方ないものといつも割り切るほうなのだが、パフィ浜はねーべ、パフィ浜は!しかも松田ですよ、松田!!
まあ、だけれどもこの話、松田にオファーを出してきた身の程知らずのえふしーパフィ浜に対して、うちのフロントが高い値段提示して、事実上お断りしたという風にも読めなくもないのがポイント。
よくわかんないけど、まあすっぱぬいた東スポはGJ!といっておいた方がいいのかな、むー。
すいません、コモモがドタキャンしたおかげで、土曜日の清水行きのお笑いウルトラクイズバスが一名まだ余裕があります。
よかったら乗ってあげてください。